Denture / Bridge

入れ歯・ブリッジ

入れ歯・ブリッジ|新松戸・幸谷の歯医者 - 青山歯科クリニック|土日診療

入れ歯

入れ歯

入れ歯とは、抜歯したり事故や病気で歯が抜けたりした部分を補う物(義歯)で、取り外しが可能です。両隣の歯が残っていないと適用できないブリッジと違い、残っている歯が何本でも大丈夫です。入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があり、全ての歯がなくなっていれば総入れ歯、1本でも残っていれば部分入れ歯になります。
部分入れ歯は、歯の抜けた部分に人工歯のついた土台を置き、残った歯とバネでつないで支えます。保険適用で治療できますが、審美性や機能性を重視してさまざまな材質を使ったものもあり、これらは自由診療となる場合が多く高額になります。気になるのは汚れが着きやすく口臭を防ぐケアです。そのため毎日の洗浄を心がけましょう。入れ歯洗浄剤のほか、噛みやすくするための入れ歯固定剤も市販されています。

入れ歯の種類

自然な見た目や保険適用可能かどうかなど、様々な種類の入れ歯を選ぶことができます。
保険診療の入れ歯は費用を抑えられることが最大のメリットです。見た目の不自然や、装着時に違和感がある場合があります。保険外診療の入れ歯は費用が高額になりますが、見た目の自然さや、装着時の違和感を抑える効果が期待できます。

入れ歯のメリット・デメリット

メリット

  • ブリッジに比べ、安くできること
  • ブリッジに比べて、支えとなる歯の負担が少ない

デメリット

  • 違和感が強い
  • しゃべりにくい
  • 食事中や会話中に外れやすい
  • 入れ歯の下に食べ物が入りやすい

主な保険診療

レジン床義歯

レジン床義歯

対応範囲が広く多くの症例に使用可能で、プラスチックであるレジンで土台を作ります。入れ歯を支える金具が目立ちます。費用が抑えられます。強度確保の土台の厚みが、使用時に違和感が出てしまいます。

主な保険外診療

歯が抜けてお悩みのすべての方へ comfort
コバルトクロム床義歯

コバルトクロム床義歯

コバルトクロムで土台を作るため、耐久性と快適性に優れています。義歯素材の中でも、長く使用されている歴史・実績があるため安心感があります。金属床の中では比較的安価です。

チタン床義歯

チタン床義歯

チタンで土台を作るため、安全性が高く、長く安心して使うことができます。(チタンは医療現場で使用されていて、体内に埋め込むことが出来るほど安全性が高いです。)

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないです。金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。

シリコンの入れ歯

シリコンの入れ歯

土台の一部をシリコンで作るため、柔らかく噛む時の痛みを軽減できます。食材をしっかりと噛める良さがあります。

詳しくはこちら

ブリッジ

ブリッジ

ブリッジとは失った歯があった部分の左右に生えている健康な歯を支柱にして橋をかけるように人口の歯を入れる治療法のことです。

ブリッジのメリット・デメリット

メリット

  • 入れ歯と比べて違和感が少ない
  • 外科手術が不要

デメリット

  • 健康な歯を削る必要がある(歯の寿命が縮まる)
  • 削った歯が虫歯や歯周病になるリスクが高まる
  • 素材によっては見た目が悪くなる(保険の場合)
  • ブリッジの設計によっては保険適用外になることがある
  • ブリッジの下に食べ物が入ることが多い

ブリッジの種類

(1)保険のブリッジ
(2)自費のブリッジ
保険の適応に当てはまらない場合や白い歯にしたい場合は自費のブリッジになります。

メタルボンド

メタルボンド

金属のフレームにセラミックを覆ったものです。セラミックなので劣化しにくく汚れも付きにくい材質です。

オールセラミック

オールセラミック(ジルコニア)

全てセラミックでできています。かなり固いセラミックを芯に使うので強度もあり天然の歯に近い色の再現が可能となりました。

全てのブリッジに言えることは残存する歯を守るため定期的なメンテナンスをお勧めします。