Blog

ブログ

歯の雑学 | ブログ|新松戸・幸谷の歯医者 - 青山歯科クリニック|土日診療

知らないと怖い「ガルバニー電流」

ガルバニー電流

金属製のスプーンやアルミホイルなどを噛んだときにピリッとした不快感を感じたことはありますか? それは「ガルバニーショック」といわれるもの。 お口の中の異なる金属が触れ合ることで微弱に流れる電流です。   スプー…

ラバーダム防湿法について

当クリニックでは、患者様のお口の状態や治療内容など必要に応じて、保険・自費にかかわらず 「ラバーダム」を使用しています。 ラバーダム防湿法とは、治療前に歯に薄いゴムのシートを張る処置のことです。 治療する歯だけを露出させ…

歯の治療は終わったのにしみるのはなぜ?

神経のある歯を治療した場合、もともと痛みがなかった歯であっても、 ときどきしみたり、痛みが出たりすることがあります。 その他、神経のある歯に詰め物をした後も、しみたりすることがあります。 その理由は ①治療した歯の虫歯が…

痛くないから大丈夫?歯が抜けたままだとどうなるか・・・こわ~い話。

歯医者さんは好きですか? 歯が痛くならないと行きたくなかったり、症状がなければ大丈夫だと思って行かなかったり。 私も今は歯科医院に勤務していますが、もともとは歯医者さんが苦手・・・気持ちはとってもわかります &#x1f6…

HappyHalloweens♪キシリトールの話・・・

クリニック前の黒板イラストも、ハロウィンバージョンに変身 😀 受付にて「トリックオアトリート!」と元気に言ってもらえたら、 歯にやさしいお菓子をプレゼントしています。 去年も、照れくさそうに受付に来る子、自動ドアの前で元…